top of page

​~店長うさおのお茶講座~

_MG_0188_edited.png

​お茶について知ろう!

By うさお

​第一回【お茶とは何ぞ??】

2019/12/21 茶SHIBACO LIVE Vol.0

記念すべき第一回目のお茶講座をオープン前の露依楼囲で開催しました!

うさ店長自ら用意した手書きの資料とパワーポイントで分かりやすく解説してくれました♪

第一回目のテーマは「お茶とはなんぞ??」。

まずは「お茶」とはどういうもののことを言うのか、何を「お茶」というのか…という基本的なことをお話しさせていただきました。

日本で親しまれているお茶は実は本当にお茶と呼ばれるものではなかったり、製茶方法に違いがあることなど、実際に露依楼囲でお茶講座を聞いてくださった方も意外と知らなかったことが多かったのではないでしょうか?

お話の後は実際にうさ店長が台湾茶を淹れてお客様に試飲していただきました。

香りを楽しむ飲み方などを実演!「おいしい!」と評判♪

次回のお茶講座もお楽しみに~!

S__47587346_edited.jpg
S__47587348_edited.jpg
S__48283670.jpg

​第二回【お茶の製茶方法】

2020/1/13 茶SHIBACO LIVE Vol.1

第二回目のお茶講座は「お茶の製茶方法」についてです!

今回もうさ店長自ら用意した手書きの資料とパワーポイントで分かりやすく解説♪

第一回目のテーマ「お茶とはなんぞ??」から少し知識の幅を広げた内容でした!

中国茶の種類ってこんなに細かくあったんですね~!

どれも発酵度合いや製茶方法によって分類が決まるのだとか。

今回もまた一つお茶に詳しくなることができました!

うさお店長ありがとうございました★

お話の後は恒例のうさ店長が淹れた台湾茶の試飲会♪

次回のお茶講座もお楽しみに~!

S__49176579.jpg
S__49176582.jpg
S__49176583.jpg
S__49176581.jpg
S__48283668.jpg

​第三回【茶器とその使い方】

2020/2/15 茶SHIBACO LIVE Vol.2

第三回目のお茶講座は「茶器の種類とその使い方」についてです!

毎回配布されるうさ店長の手書き資料には、丁寧に描かれたイラストまで!!画像付きのスライドと見比べてもそっくりに描けていました☆

前回は「製茶方法」についてのお話でしたが、今回は「茶器」というものについてのお勉強。中国では。お茶を飲むのにいろいろな作法や道具があるそうです。

すべて覚えるのは大変そうでした(笑)

露依楼囲では、ガラスのティーポットとカップでお茶を提供させていただいておりますが、実はいくつか本格的な茶器も置いているのです!

香りを楽しむことができる【聞香杯(モンコウハイ)】やお茶を入れるときの台、【茶盤(チャバン)】なんかもあります。

うさ店長が実践で見せてくれました!一回目よりも慣れた手つき?!

次のお茶講座も楽しみです♪

S__50683911.jpg
S__50683909.jpg
S__50683912.jpg
S__50683913.jpg
S__50683908.jpg
bottom of page